このページでは1月23日(日)に中山競馬場で行われるアメリカジョッキークラブカップ2022の予想に役立つ情報をたっぷりお届けします!

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!今週はGⅠの主役を狙う実力馬が顔を揃えるアメリカジョッキークラブカップを取り上げます!
昨年のトリプルトレンドでは勝利したアリストテレスを鉄板馬に指名しました!


今年は強力4歳世代から唯一参戦のオーソクレースが人気を集めそうですが、重賞で好走を続ける安定株・ポタジェほか多くの重賞ウィナーが集い、少頭数といえど決して容易く決まる一戦とはいかないでしょう!
軸にふさわしいのはどの馬か。そして高配当へ導く穴馬はどの馬か。今年もトリプルトレンドが導き出す結論にご期待ください!
アメリカジョッキークラブカップ2022予想
【枠順確定】出走馬
アメリカジョッキークラブカップ (GⅡ)
2022/01/23(日)
中山芝2200m 出走頭数:14頭
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | キングオブコージ | 牡6 | 56.0 | 横山典 | 安田翔 |
2 | アサマノイタズラ | 牡4 | 56.0 | 嶋田純 | 手塚貴 |
3 | キャッスルトップ | 牡4 | 57.0 | 仲野光 | 渋谷信 |
4 | クレッシェンドラヴ | 牡8 | 56.0 | 津村明 | 林徹 |
5 | エヒト | 牡5 | 56.0 | 菅原明 | 森秀行 |
6 | ポタジェ | 牡5 | 56.0 | 川田将 | 友道康 |
7 | ダンビュライト | セ8 | 56.0 | 松若風 | 音無秀 |
8 | アンティシペイト | 牡5 | 56.0 | 大野拓 | 国枝栄 |
9 | ボッケリーニ | 牡6 | 56.0 | 横山武 | 池江泰 |
10 | ラストドラフト | 牡6 | 56.0 | 戸崎圭 | 戸田博 |
11 | オーソクレース | 牡4 | 55.0 | Cルメ | 久保田 |
12 | ソッサスブレイ | セ8 | 56.0 | 柴田大 | 粕谷昌 |
13 | スマイル | 牡6 | 56.0 | 田辺裕 | 堀宣行 |
14 | マイネルファンロン | 牡7 | 56.0 | 松岡正 | 手塚貴 |
アメリカジョッキークラブカップ2022予想
有力馬分析

想定1番人気
オーソクレース
(ルメール)
久保田貴厩舎 [戦績:2-2-1-0]
前走:菊花賞2着
母に宝塚記念・エリザベス女王杯を制したマリアライトがいる良血・オーソクレース。故障明けのセントライト記念でいきなり3着に好走すると、続く菊花賞では不利な大外枠から2着とポテンシャルの高さを証明しました。更なる高みを目指す2022年の始動戦。そのレースぶりに注目が集まります。

母マリアライトは2200m巧者
舞台設定は申し分なし
母マリアライトが宝塚記念・エリザベス女王杯と2200mのGIを2勝している事からも、このオーソクレースのベスト距離が芝2200mである可能性は十分考えられます。悲願のGI制覇へ向け、ここで無様な姿を見せる訳にはいきません。

想定2番人気
ポタジェ
(川田)
友道厩舎 [戦績:5-4-2-1]
前走:天皇賞秋6着
これまで12戦して馬券外一度の安定株・ポタジェ。前走の天皇賞秋は勝ち馬エフフォーリアはもちろん、2着コントレイル(JC勝ち)、3着グランアレグリア(マイルCS勝ち)、4着サンレイポケット(JC4着)、5着ヒシイグアス(香港C2着)と超が付く好メンバーが揃った一戦でした。6着とてこの馬の評価は落ちません。キレる脚が無いだけに中山2200mの適性は高そうで、ここも好勝負必至の一頭と言えそうです。

前走GI組の成績が
アベレージ&回収率両面で圧倒
アメリカジョッキークラブカップ過去10年における前走GI組の成績は【5.4.1.24/34】で単勝回収率も184%。アベレージ、回収率の両面で他の成績を圧倒しています。別定戦のGⅡとあって、やはり前走GI組が馬券の中心という事になりそうです。

昨秋のGⅠで連戦連勝を見せていた競馬JAPAN!
年始開催の難解重賞ももちろん攻略!京都金杯でいきなり3連複2万5310円を大的中させると、続くフェアリーSでも3万馬券をしっかり的中!2022年も最高のスタート切る事に成功しました!


難解重賞もきっちり仕留めた競馬JAPAN俊英予想家の印と見解は、2022年も必見です!

東大卒・水上学を筆頭に豪華予想陣が集う我々競馬JAPANでは"今だけお得なキャンペーン実施中!
競馬JAPANが発行するWEB競馬新聞「競馬成駿」を日本ダービーまで重賞全レース無料公開!
もちろん今週行われるアメリカジョッキークラブカップの最終印◎○▲も今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
アメリカジョッキークラブカップの最終印◎○▲を無料公開
↓↓↓


早く登録した分だけ多くの予想をご覧いただけます!
是非この機会にお試しください。お待ちしてます!
アメリカジョッキークラブカップ2022予想
データ分析
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-3-0-4/10 | 30.0% | 60.0% | 60.0% |
2番人気 | 3-1-2-4/10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 1-2-1-6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 1-0-2-7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
5番人気 | 0-2-1-7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 0-0-2-8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
7番人気 | 2-1-1-6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
8番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
9番人気 | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気〜 | 0-1-0-49/50 | 0.0% | 2.0% | 2.0% |
▶アメリカジョッキークラブカップの人気別成績(過去10年)
5人気以下の馬が過去10年で11頭馬券になっており、紐荒れは十分期待できるレースと言えるでしょう。1人気は過去10年で3勝とまずまずで、過去には断然人気のゴールドシップが馬券外に敗れるなど、叩き台と割り切っている実績馬が飛ぶシーンも珍しくありません。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-2-12/15 | 0.0% | 6.7% | 20.0% |
2枠 | 1-1-1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
3枠 | 2-1-0-12/15 | 13.3% | 20.0% | 20.0% |
4枠 | 1-2-3-9/15 | 6.7% | 20.0% | 40.0% |
5枠 | 2-2-1-12/17 | 11.8% | 23.5% | 29.4% |
6枠 | 2-1-0-17/20 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
7枠 | 1-2-2-15/20 | 5.0% | 15.0% | 25.0% |
8枠 | 1-0-1-21/23 | 4.3% | 4.3% | 8.7% |
▶アメリカジョッキークラブカップの枠順別成績(過去10年)
持続力比べになりやすい中山芝2200mとあって、スムーズに加速する事のできる外目の枠が比較的好成績。反対に最内枠の馬は過去10年で連対馬は僅か1頭のみと苦戦傾向。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-0-1-9/11 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
先行 | 7-6-2-22/37 | 18.9% | 35.1% | 40.5% |
差し | 2-3-6-46/57 | 3.5% | 8.8% | 19.3% |
後方 | 0-0-0-33/33 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
マクリ | 0-1-1-0/2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% |
▶アメリカジョッキークラブカップの脚質別成績(過去10年)
極端な追い込みが決まる事はまずなく、追い込み馬は過去10年で33頭すべてが馬券外に敗れています。先行馬が7勝と基本的には前目からのロングスパートが嵌りやすいレースです。
アメリカジョッキークラブカップ2022予想
重賞攻略トリプルトレンド
1月19日(木)更新

競馬JAPAN編集部のツカゴシです!
今週はアメリカジョッキークラブカップを取り上げます! 昨年のトリプルトレンドでは勝利したアリストテレスを鉄板馬に指名しました!


今年は強力4歳世代から唯一参戦のオーソクレースが人気を集めそうですが、重賞で好走を続ける安定株・ポタジェほか多くの重賞ウィナーが集い、少頭数といえど決して容易く決まる一戦とはいかないでしょう!
軸にふさわしいのはどの馬か。そして高配当へ導く穴馬はどの馬か。今年もトリプルトレンドが導き出す結論にご期待ください!
アメリカジョッキークラブカップの
トリプルトレンドがコチラ
↓↓↓
- 014角4番手以内が必勝ポジション
- 02リピーター&同舞台勝利馬が爆穴候補
- 03タフ馬場で活きるロベルトの血
重賞攻略トリプルトレンド①
4角4番手以内が必勝ポジション
アメリカジョッキークラブカップは圧倒的に先行馬有利のレースです。
下記はアメリカジョッキークラブカップ過去10年の勝ち馬の4角通過順位の一覧です。
年度 | 馬名 | 4角番手 |
---|---|---|
21年 | アリストテレス | 4番手 |
20年 | ブラストワンピース | 3番手 |
19年 | シャケトラ | 3番手 |
18年 | ダンビュライト | 2番手 |
17年 | タンタアレグリア | 3番手 |
16年 | ディサイファ | 4番手 |
15年 | クリールカイザー | 1番手 |
14年 | ヴェルデグリーン | 6番手 |
13年 | ダノンバラード | 2番手 |
12年 | ルーラーシップ | 7番手 |
▶アメリカジョッキークラブカップ過去10年の勝ち馬の4角通過番手
なんと、勝ち馬10頭中7頭が4角4番手以内で競馬をした先行馬なのです。
中山芝2200mは外回りコースは使用する為、スローペースからのロングスパート勝負になりやすく、直線も短い事から自ずと先行馬有利になってきます。日曜更新のアメリカジョッキークラブカップ・データ分析の欄でも話した通り、今年も先行馬に注目です。
近3走以内に4角4番手以内から馬券内
- アンティシペイト
- オーソクレース
- キャッスルトップ
- スマイル
- ソッサスブレイ
- ダンビュライト
- ポタジェ

昨秋のGⅠで連戦連勝を見せていた競馬JAPAN!
年始開催の難解重賞ももちろん攻略!京都金杯でいきなり3連複2万5310円を大的中させると、続くフェアリーSでも3万馬券をしっかり的中!2022年も最高のスタート切る事に成功しました!


難解重賞もきっちり仕留めた競馬JAPAN俊英予想家の印と見解は、2022年も必見です!

東大卒・水上学を筆頭に豪華予想陣が集う我々競馬JAPANでは"今だけお得なキャンペーン実施中!
競馬JAPANが発行するWEB競馬新聞「競馬成駿」を日本ダービーまで重賞全レース無料公開!
もちろん今週行われるアメリカジョッキークラブカップの最終印◎○▲も今なら"無料"でゲットできちゃいます!
豪華予想陣が集結!
アメリカジョッキークラブカップの最終印◎○▲を無料公開
↓↓↓


早く登録した分だけ多くの予想をご覧いただけます!
是非この機会にお試しください。お待ちしてます!
重賞攻略トリプルトレンド②
今リピーター&同舞台&中山実績馬が爆穴候補
ア中山2200mという舞台はトリプルトレンド①でも話した通り、非常に特殊なコースである事から、リピーターや同舞台での勝利経験、中山重賞実績のある馬が続けて好走を見せるケースが多いです。
下記はアメリカジョッキークラブカップ過去5年で馬券になった、リピーターや同舞台での勝利経験馬、中山重賞実績馬の一覧です。
年度 | 着順 | 馬名 | 実績 |
---|---|---|---|
21年 | 2着 | ヴェルトライゼンデ | ホープフルS2着 |
3着 | ラストドラフト | 京成杯1着 | |
20年 | 1着 | ブラストワンピース | 有馬記念1着 |
2着 | ステイフーリッシュ | ホープフルS3着 | |
3着 | ラストドラフト | 京成杯1着 | |
19年 | 1着 | シャケトラ | 日経賞1着 |
18年 | 1着 | ダンビュライト | 皐月賞3着 |
2着 | ミッキースワロー | セントライト記念1着 | |
17年 | 3着 | ミライヘノツバサ | 迎春S1着 |
▶アメリカジョッキークラブカップ過去5年の3着内馬のうち、リピーター、同舞台勝利経験、中山重賞実績のあった馬
過去5年で実に9頭ものリピーターや同舞台勝利実績馬が馬券になっている事からも、如何にこの中山2200mが、特殊な適性を問われる舞台であるかがわかると思います。
昨年も、リピーター且つ、中山重賞実績を持っていたラストドラフトが3着に好走しました。今年も舞台巧者の激走に要警戒!
リピーター、同舞台勝利、中山重賞実績馬
- アサマノイタズラ(セントウルS)
- アンティシペイト(未勝利)
- オーソクレース(ホープフルS2着)
- キングオブコージ(湾岸S)
- クレッシェンドラヴ(美浦S)
- スマイル(迎春S)
- ダンビュライト(18年1着)
- マイネルファンロン(湾岸S)
- ラストドラフト(リピーター&京成杯1着)
重賞攻略トリプルトレンド③
タフ馬場で活きるロベルトの血
冬場のパワーを要するタフな馬場で毎年施行されるアメリカジョッキークラブカップ。そんな馬場で強さを見せるのがロベルトの血です。
下記はアメリカジョッキークラブカップ過去6年で馬券になったロベルト系を持つ馬です。
年度 | 着順 | 馬名 | 関係性 |
---|---|---|---|
21年 | 1着 | アリストテレス | 父エピファネイア |
20年 | 2着 | ステイフーリッシュ | 母母父Silver Hawk |
19年 | 3着 | メートルダール | 母父Silver Hawk |
18年 | 3着 | マイネルミラノ | 母父ナリタブライアン |
17年 | 2着 | ゼーヴィント | 母父ブライアンズタイム |
16年 | 2着 | スーパームーン | 父ブライアンズタイム |
▶アメリカジョッキークラブカップ過去6年で馬券になったロベルトの血を持つ馬
ご覧の通り、6年連続でロベルト持ちが馬券になっています。
昨年も父エピファネイアのアリストテレスが勝利を収め、改めてアメリカジョッキークラブカップにおける、ロベルト系の強さを再認識させられました。
ロベルト持ち
- オーソクレース(父エピファネイア)
- キャッスルトップ(母父マヤノトップガン)
- ボッケリーニ(母母母父リアルシャダイ)
- マイネルファンロン(母母父ブライアンズタイム)
アメリカジョッキークラブカップ2022予想
データが導く結論!
1月21日(金)更新
ここまでアメリカジョッキークラブカップのトリプルトレンド【絶対に押さえたい3つの傾向】を見てきました。
- 014角4番手以内が必勝ポジション
- 02リピーター&同舞台勝利馬が爆穴候補
- 03タフ馬場で活きるロベルトの血

昨年は7人気で勝利したショウリュウイクゾを爆穴馬に指名し、多くの読者の皆様から喜びの声を頂きました!


今年のアメリカジョッキークラブカップもお任せ下さい!
トリプルトレンドが導き出したアメリカジョッキークラブカップで本当に買わなければいけない【鉄板注目馬】と【爆穴注目馬】は・・・

想定1番人気
オーソクレース
(ルメール)
鉄板軸馬として推奨するのが、トリプルトレンド全てに該当するオーソクレースです。AJCCの必勝ポジションである4角4番手以内のポジションが取れそうな先行馬で、中山実績も申し分なし。特注血統のロベルトも持っており、文句なしの鉄板馬と言えそうです。

飛躍を誓う未完の大器
ここは競馬内容にも注目!
昨年のクラシックは故障に泣き、出走が叶ったのは最後の一冠の菊花賞のみと不完全燃焼に終わりました。ここまで馬券外ゼロと素質は確か。悲願のGI制覇へ向け、ここで無様な姿を見せる訳にはいきません。

想定7番人気
アンティシペイト
(大野)
爆穴馬として推奨するのが、想定7人気のアンティシペイトです。中山での勝利実績があり、4角4番手以内の競馬が叶いそうな先行馬。人気落ちの今回が狙い目でしょう。

素質は重賞級!
人気落ちの今回が狙い目!
前走のアルゼンチン共和国杯は距離延長の影響もあってか道中は掛かり気味。2200mへの距離短縮は気性面からもプラスでしょう。3歳時には菊花賞候補にも挙げられた実力馬。人気落ちの今回が狙い目でしょう。

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回はフェブラリーSの前哨戦・根岸Sを取り上げます!出走馬&有力馬分析を1月23日(日)に公開しますのでお楽しみに!



豪華予想陣が集結!
アメリカジョッキークラブカップの最終印◎○▲を無料公開
↓↓↓
